酒井世津子社会保険労務士事務所 (愛媛県松山市)

愛媛県松山市で特定社会保険労務士をしております。社会保険、労働保険の諸手続き、就業規則の作成、改定、採用、人事評価制度、賃金構築制度、労務管理、コンサルティング業務に力を入れています。 ホームページは、こちらです。 酒井世津子社会保険労務士事務所 (愛媛県松山市)https://www.sr-sakaioffice.com/

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

31年度 労働保険料年度更新について

まもなく年度更新の時期になります。今回は、厚生労働省ホームページから、31年度の年度更新について、リンクを記載しておきます。 労働保険関係各種様式https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouhoken01/yousiki.html 申告書の書き方パンフレットht…

厚生労働省 年金ポータルサイトについて

厚生労働省のホームページに、年金ポータルサイトが開設されました。 厚生労働省わたしとみんなの年金ポータルhttps://www.mhlw.go.jp/nenkinportal/index.html 公的年金制度、加えて、私的年金まで幅広い情報と、年金制度の質問や、学校へのセミナー依頼申…

メンタルヘルス 職場復帰支援制度 厚生労働省ホームページより

最近の働き方改革やパワーハラスメントど一緒に、メンタルヘルスについて力を入れていらっしゃる企業様も多いと思います。 今日は、参考になる厚生労働省のホームページのリンクを掲載致します。 厚生労働省心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援…

厚生労働省サイト 「しょくばらぼ」について

昨年12月末に、厚生労働省の職場情報総合サイトの名称が、「しょくばらぼ」という名称となっています。 「しょくばらぼ」とは、企業の時間外労働、有休休暇取得率、平均年齢などの職場情報を、比較、検討が出来る厚生労働省のサイトです。 採用状況や働き方…

就活中のセクハラ 2019/04/20の日経新聞デジタル版より

2019/04/20の日経新聞デジタル版になりますが、就活生のセクハラについての記事がありました。 リンクを記載しておきます。https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43993100Q9A420C1CC0000?type=my#IAAUAgAAMA ハラスメントが話題になりがちの最近ですが、記事…

外国人労働者 特定技能 特定産業分野の把握等のまとめ

外国人雇用状況届による特定産業分野の把握について、厚生労働省のホームページからリンクを記載しておきます。https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000494165.pdf 今回は、上記のリンク先ホームページの概要をまとめておきたいと思います。 在留資格「…

確定拠出年金 65歳まで加入を検討 厚生労働省 2019/04/17のニュースより

確定拠出年金、65歳まで延長厚労省が延長方針とのニュースを、2019/04/17、拝見しましたいので、コラムに記載しておきます。 現在は、60歳までが加入期間です。 朝日新聞デジタルよりhttps://digital.asahi.com/sp/articles/ASM4J5277M4JUTFK010.html 日本経…

年次有給休暇の適切な取得を管理するために

働き方改革により、有休取得が義務化されました。確実な有休取得のためには、社員の方一人ずつの有休取得日数や時期などを適切に管理することが必須となります。 北海道労働局のホームページに、有休の管理に関しての様式をダウンロードが出来るページがござ…

出入国管理法の改正、外国人労働者の雇用や特定技能について

出入国管理法が改正され、外国人労働者の雇用の幅も広がります。新しい在留資格・特定技能の申請が必要となる事や、外国人労働者の受け入れの際に留意する事などを今回まとめております。 改正出入国管理法の政省令の概要http://www.moj.go.jp/content/00128…

時間外労働の上限規制 厚生労働省ホームページより

この4月1日から、働き方改革が施行されています。 改革の大きな柱となっている長時間労働の是正としての、時間外労働の上限規制に関する厚生労働省のホームページとパンフレットのURLをリンクしておきます。 時間外労働の上限規制厚生労働省ホームページより…

障害年金 1型糖尿病の支給認める判決 大阪地裁

2019/04/11報道のニュースにて、大阪地裁の判決、1型糖尿病の障害年金の請求を認めた記事を拝見しましたので、コラムに記載しておきます。 共同通信、ヤフーニュースより1型糖尿病、障害年金を認める。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6320039 障害年金の…

働き方改革法案 高度プロフェッショナル制度について

厚生労働省より、高度プロフェッショナル制度について、ホームページ上に「わかりやすい解説」としてまとめられておりますので、コラムに記載しておきたいと思います。 厚生労働省ホームページより高度プロフェッショナル制度についてわかりやすい解説https:…

子ども子育て拠出金料率が4月から改正されています。

平成31年4月1日より、子ども子育て拠出金率が改正されました。 日本年金機構ホームページよりhttps://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2019/201904/2019040401.html 1000分の2.9より、1000分の3.4に改定となっています。(3.4パーセント) 社会保険料は、…

介護による離職を防ぐために

少子高齢化、団塊の世代の方々が後期高齢者になる2025年問題を前に、介護による離職を防ぐことは大変重要だと、平素より痛感しています。 ご参考 厚生労働省 両立支援ガイド https://www.mhlw.go.jp/content/000490099.pdf 当ホームページやコラムに、出来る…

同一労働同一賃金 厚生労働省 リーフレットの記載をリンクします。

働き方改革法案の同一労働同一賃金について、厚生労働省ホームページに、労働者派遣法の改正についてのリーフレットがございます。 リンクしておきたいと思います。 厚生労働省ホームページよりhttps://www.mhlw.go.jp/content/000473039.pdf ただちに正社員…

働き方改革施行に伴う有休取得の義務化、パートさんにおける留意事項について

働き方改革により、有休の義務化が4月1日より施行されていますが、合わせて、パートさんが有休を取得する場合においてのご質問をまとめてみました。 東京労働局ホームページよりhttps://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/library/tokyo-roudoukyoku/jikan…

国民年金保険料・産前産後の免除について

2019/04/01から、産前産後の国民年金保険料が免除される法改正が施行されています。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193798_00001.html 免除対象者は、国民年金第一号被保険者です。日本国内に住所を有し、20歳以上60歳未満の自…

年金生活者支援給付金について

年金生活者支援給付金が、今年10月より支給されます。 年金生活者支援給付金とは、消費税率引き上げ分を活用し、年金を含めても所得が低い方の生活支援のために、年金に上乗せして支給されるものです。 2019年10月1日から施行されます。 厚生労働省ホームペ…

労働条件の明示方法についての法改正

労働契約締結時の労働条件の明示方法につき、労働基準法施行規則が2019/04/01より改正、施行されています。 これまでは書面による明示が義務付けられていましたが、平成31年4月1日から、一定の場合には、FAXやSNS、メール等による通知が可能となりました。 ■…

健康経営について。まとめてみました。

健康経営に関する情報をまとめてみました。 健康経営とは経済産業省ホームページよりhttps://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenko_keiei.html 厚生労働省ホームページより治療と仕事の両立についてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisaku…